
今日はとあるものを、我が家で手術をしました。

にこによって、破壊されまくったおもちゃ達。
数日前に今日手術しようと決めて施術しました。←お母さんが(笑)
本犬のお気に入りのおもちゃなので、

心配で心配で、、、
目が離せませーん(笑)
わたちのおもちゃ、とらないでよー!
にこちゃんのだからね!!はやくください!!



カウンターの上には手術を待っているおもちゃさんも。
無事、にこが立ち会ってくれて、
手術は終わりましたが、1つは再生不能でした。。。残念でしたね~(涙)
でも、4つのおもちゃが無事復活出来ました◎◎
おもちゃ達が再手術にならないように、
破壊をしないで遊んでくださいね!!

にこによって、破壊されまくったおもちゃ達。
数日前に今日手術しようと決めて施術しました。←お母さんが(笑)
本犬のお気に入りのおもちゃなので、

心配で心配で、、、
目が離せませーん(笑)
わたちのおもちゃ、とらないでよー!
にこちゃんのだからね!!はやくください!!



カウンターの上には手術を待っているおもちゃさんも。
無事、にこが立ち会ってくれて、
手術は終わりましたが、1つは再生不能でした。。。残念でしたね~(涙)
でも、4つのおもちゃが無事復活出来ました◎◎
おもちゃ達が再手術にならないように、
破壊をしないで遊んでくださいね!!
スポンサーサイト

今日、家に帰ったら、
1ヶ月も早い「あわてんぼう」のあの人が居ました

サンタさーん! もどき(笑)

また来月の本番当日に我が家へ登場してね!
よろしく頼むよー!!
そんなサンタもどきのビーグルにこさんは、
ここの所毎日、私がこっそり部屋にお菓子を持っていくのをみていては、人の部屋に来てお菓子が残ってないか物色するのが日課になっていて、、、困っています。。。
お菓子もゆっくり食べれませんな
1ヶ月も早い「あわてんぼう」のあの人が居ました

サンタさーん! もどき(笑)

また来月の本番当日に我が家へ登場してね!
よろしく頼むよー!!
そんなサンタもどきのビーグルにこさんは、
ここの所毎日、私がこっそり部屋にお菓子を持っていくのをみていては、人の部屋に来てお菓子が残ってないか物色するのが日課になっていて、、、困っています。。。
お菓子もゆっくり食べれませんな

誰も待っていないけど、
日光の続きを。
日光東照宮と二荒山神社に参拝が終わったので、
もう一箇所見ておかないとなりません。
今回の私の一番みたいスポットがあったのです!!
それは輪王寺。

そうです、ここも平成の大修理中でした(笑)
が、私の目的はこれじゃなくって・・・
とあるものがみたかったので、お寺の人に聞いたら、
目的のものは輪王寺でももう一つの方で、徒歩10分位で着きますよ! って。
( ̄□||||!!
でも、、、せっかく来たからどうしても目的のものをみたかったので
はい、私だけ行って来ました

そう、ここは・・・輪王寺の大猷院といって
三代目将軍家光公のお墓があるところでした。
お江戸の家光を何度も思い出したよ(*≧m≦*)ププッ
で、私の目的はね・・・

本邦初公開・・・
徳川家康公のお位牌をみることでした。
とある情報番組で紹介されていて、一般公開されるのが初めて、
次に公開するとしたら100年後!っていうもので、、、
どうしても見たくてね!!(笑)

ここも工事中(笑)

陽明門が見れなかったけど、それに匹敵するくらい立派な門でした


こちらが本殿で・・・これより先は写真が撮れませんでした。
本殿で家康公のお位牌を見ること出来ました。
400年の時を越えてましたが・・・超~キレイでした。
この大猷院って徳川の将軍さんの位牌をまつってあるのかな。
説明もきけたんだけど、今回は人を待たせていたので、説明はきけませんでしたー
あ、家光 って書いてあるお線香も売っていたから
思わず買いたくなっちゃったけど・・・
ジュニキチさん、もし自分が行った時にでもみてみてね
お線香はあんまりお土産ってのも・・・あれだよね??(笑)
でも、家光家光 といっぱい書いてあったから
家光家には行って欲しい場所でした◎
大猷院は


こんな感じで庭もキレイでした◎
行ってよかった(*^-^*)
日光東照宮と大猷院の道も

なんとも言えない雰囲気で
パワースポットだったと思います。
で、よし帰ろう!と思ったら・・・





この人宮司さん。
この日の目玉の千人武者行列を再び見れました
武者行列の時は雨が止んでホントよかった、よかった。
※そのおかげで30分ほど足止めをくらってしまったr(^^;) お昼の湯葉料理がぁ~~逃げるw
東照宮の駐車場を出たのも14時を過ぎてしまい・・・
湯葉料理屋さんも結構終わり始めてたけど、、、

たまたま道沿いで見つけたご飯やさんで
湯葉刺し 食べれて大満足◎
さ、長野へ帰るには
いろは坂・中禅寺湖経由と来た道を帰るパターンの2つ。
夕方になったら紅葉も微妙かと思って来た道を帰るパターンにして、
佐野のアウトレットに寄って、無事長野へ帰ってきました
また行きたいけど、、、
次は陽明門の修理が終わってから観に行きたいな
でも、やっぱり日光はパワースポットな感じがすごいわ!!
しかし、はしゃぎ過ぎたのかね・・・
私だけ2.5週間続く風邪をひいちゃったね(笑)
日光の続きを。
日光東照宮と二荒山神社に参拝が終わったので、
もう一箇所見ておかないとなりません。
今回の私の一番みたいスポットがあったのです!!
それは輪王寺。

そうです、ここも平成の大修理中でした(笑)
が、私の目的はこれじゃなくって・・・
とあるものがみたかったので、お寺の人に聞いたら、
目的のものは輪王寺でももう一つの方で、徒歩10分位で着きますよ! って。
( ̄□||||!!
でも、、、せっかく来たからどうしても目的のものをみたかったので
はい、私だけ行って来ました

そう、ここは・・・輪王寺の大猷院といって
三代目将軍家光公のお墓があるところでした。
お江戸の家光を何度も思い出したよ(*≧m≦*)ププッ
で、私の目的はね・・・

本邦初公開・・・
徳川家康公のお位牌をみることでした。
とある情報番組で紹介されていて、一般公開されるのが初めて、
次に公開するとしたら100年後!っていうもので、、、
どうしても見たくてね!!(笑)

ここも工事中(笑)

陽明門が見れなかったけど、それに匹敵するくらい立派な門でした


こちらが本殿で・・・これより先は写真が撮れませんでした。
本殿で家康公のお位牌を見ること出来ました。
400年の時を越えてましたが・・・超~キレイでした。
この大猷院って徳川の将軍さんの位牌をまつってあるのかな。
説明もきけたんだけど、今回は人を待たせていたので、説明はきけませんでしたー
あ、家光 って書いてあるお線香も売っていたから
思わず買いたくなっちゃったけど・・・
ジュニキチさん、もし自分が行った時にでもみてみてね
お線香はあんまりお土産ってのも・・・あれだよね??(笑)
でも、家光家光 といっぱい書いてあったから
家光家には行って欲しい場所でした◎
大猷院は


こんな感じで庭もキレイでした◎
行ってよかった(*^-^*)
日光東照宮と大猷院の道も

なんとも言えない雰囲気で
パワースポットだったと思います。
で、よし帰ろう!と思ったら・・・





この人宮司さん。
この日の目玉の千人武者行列を再び見れました
武者行列の時は雨が止んでホントよかった、よかった。
※そのおかげで30分ほど足止めをくらってしまったr(^^;) お昼の湯葉料理がぁ~~逃げるw
東照宮の駐車場を出たのも14時を過ぎてしまい・・・
湯葉料理屋さんも結構終わり始めてたけど、、、

たまたま道沿いで見つけたご飯やさんで
湯葉刺し 食べれて大満足◎
さ、長野へ帰るには
いろは坂・中禅寺湖経由と来た道を帰るパターンの2つ。
夕方になったら紅葉も微妙かと思って来た道を帰るパターンにして、
佐野のアウトレットに寄って、無事長野へ帰ってきました
また行きたいけど、、、
次は陽明門の修理が終わってから観に行きたいな
でも、やっぱり日光はパワースポットな感じがすごいわ!!
しかし、はしゃぎ過ぎたのかね・・・
私だけ2.5週間続く風邪をひいちゃったね(笑)

いやー、風邪をひいた記事から約2週間。
よーやく、完治に近づいてきました(笑)
というものも、
今回、喉が痛いから始まって、
喉がガラガラしてたのはまぁ数日で治って来たんだけど、
気づいたらあれ、凄い鼻声に鼻◎ずも止まらない。。
毎日会社には行ってたけど、
「ねぇ、毎日毎日鼻声ひどくなってるよ」と言われ続け。。。
よーやく、この月曜日には何も言われない声になってきたような。。
でもね、マスクしてるからまだ怪しいと思われている(笑)
さすがに何日も何日もひどい鼻周辺の症状には蓄膿症を疑いました(笑)
そんなわけで、普通の声に戻ってきた私ですが、
諸事情に諸事情が重なって、多忙を極めております。
日光の後半はどーしても描きたいのでこれは週末に絶対書きたいです!!←自分にプレッシャーかける
最近のにこさんは、、

この毛布とお友達(はぁと)
いたずらしても、されたままで

病人みたいなお顔になってしまいました(笑)
では、また週末に!!!
楽しかった日光で、風邪菌もらったのか、、、
違うのか、、、
でも、また日光には行きたいです!!
よーやく、完治に近づいてきました(笑)
というものも、
今回、喉が痛いから始まって、
喉がガラガラしてたのはまぁ数日で治って来たんだけど、
気づいたらあれ、凄い鼻声に鼻◎ずも止まらない。。
毎日会社には行ってたけど、
「ねぇ、毎日毎日鼻声ひどくなってるよ」と言われ続け。。。
よーやく、この月曜日には何も言われない声になってきたような。。
でもね、マスクしてるからまだ怪しいと思われている(笑)
さすがに何日も何日もひどい鼻周辺の症状には蓄膿症を疑いました(笑)
そんなわけで、普通の声に戻ってきた私ですが、
諸事情に諸事情が重なって、多忙を極めております。
日光の後半はどーしても描きたいのでこれは週末に絶対書きたいです!!←自分にプレッシャーかける
最近のにこさんは、、

この毛布とお友達(はぁと)
いたずらしても、されたままで

病人みたいなお顔になってしまいました(笑)
では、また週末に!!!
楽しかった日光で、風邪菌もらったのか、、、
違うのか、、、
でも、また日光には行きたいです!!
| ホーム |
そ、そ、そうだね。
まぁ、私ももう食べられない、、な!あや今ごろ節分Re: ジュニキチさんあはははは
そのお誕生日会、時経ちすぎ(笑)(笑)
そっかー、女子は雛祭りがあるんだったなー
忘れてたあや豆苗日記Re: yokoさん今日で植えて借てから一週間経ったけど、
売ってた時からの半分くらいまでは成長したよ!
お母さんがこんなに成長するなら、一石二鳥だねーっめ(笑)確かに。
ガーリックあや今ごろ節分もう私は歳の数とか食べきれないしyoko豆苗日記すごーい。
これそんなに早くなるの?
中華料理にありよね。
にこちゃんに食べられちゃいませんように。。。。yoko今ごろ節分私は家光の誕生日会を2週間後に
開催したので、何も言えません(笑
次はひな祭りのお祝いかな?ジュニキチ暖冬Re: 月曜日は風が超〜強かったけど、
雪は数センチしか降らなくてね、都会の方が雪すごかったんだよ
でも、今日は朝から雷鳴って、
雪ドカドカ降ってきたよー。長野市内は20㎝あや